Nishilma 25
Ohmachi a 2022 油彩・木 Heusden 2002 油彩・キャンバス・木板
"Yagyukaido" 2022 油彩・木板 "Machida august II" 2022 油彩・木板
"Fleurly la foret III" 2013 油彩・横野和紙
Ohmachi a 2022 油彩・木 Heusden 2002 油彩・キャンバス・木板
桜井由子
New works +
2022.10.12 - 12.3
スライドショー
をダブルクリックされますと、フルスクリーンでご覧いただけます。
Slideshow
For full screen - click the slideshow
桜井敏生
歩み
+Nishitera no 蔵
2022.9.10 - 10.16
1990 浮金石
浮金石 1984
テラコッタ
1990 浮金石
《作品 67.8 》1967 56x59.5cm 《青の彼方に》1976 54.5x55cm
《大泉の夕暮れ》1957 《作品67.10A》 1967 54.7 x 39 cm
《空の旅より 2》 (燃ゆる空) 1991年 彫刻 桜井敏生 《横になる人》
《作品 67.8 》1967 56x59.5cm 《青の彼方に》1976 54.5x55cm
日下賢二展 木版画
2022.6.25 - 8.28
第1期 6月25日ー7月24日
第2期 7月28日ー8月28日
金原寿浩 「海の声 – いまだ波高し 」
2022.4.9 - 6.12
日本にもあったバベルの塔 2015 / 50 x 6.5 cm /紙・鉛 筆 岩倉神社 2017 / 44.7 x 53.7 cm / 紙・鉛筆
《先人の教え》 2012 145.5 x 97 cm 和紙・墨
《 ちょっと置かせて・渋谷 》 2015 / 29 x 41 cm / 紙・鉛筆・色鉛筆
日本にもあったバベルの塔 2015 / 50 x 6.5 cm /紙・鉛 筆 岩倉神社 2017 / 44.7 x 53.7 cm / 紙・鉛筆
2022 270 x 36 x 14 cm 桐・木炭
2022 136 x 340 cm 紙・木炭・チャーコイルペンシル・パステル
2022 250 x 135 cm 紙・木炭・チャーコイルペンシル
2022 270 x 36 x 14 cm 桐・木炭
第一会場 NishiIma25 1F 2F
スライドショー・slideshow
第二特別会場 Nishitera no 蔵
桜井敏生・彫刻
「佇む」
2021年10月16日-12月12日
1977年 65x20x55cm 浮金石
砂岩・29x14 x 16 cm
1977年 65x20x55cm 浮金石
「沖縄・福島 思うわたし展」
2022.2.18− 3.27
金原寿浩
桜井敏生
桜井由子
鈴木邦弘
《Iohyama》 2022・ 37.8x35x3 cm, 油彩・木 《学生》45.5x21.5x24cm ・浮金石
《学生》45.5x21.5x24cm ・浮金石 Toshio.S 《Tadao》2022・42x35x3 cm・油彩・木 《Jike》2022・41x35x3 cm・ 油彩・木 Yuko.S
石膏・着色 by Toshio Sakurai
《Iohyama》 2022・ 37.8x35x3 cm, 油彩・木 《学生》45.5x21.5x24cm ・浮金石
ヨネモノ
- 生地のカタチ -
2021年9月4日 -10月3日
吉田省吾
− 空気の彫刻 −
詩
2021年7月19日-8月15日
"オランダの家" 17x12x17cm, セメント、石 ・ "オランダの風車" 6x6x8cm, テラコッタ "おすわり" 1993, 5x5x13, 備前焼(和仁窯) "犬たち" 2012, 6x4x12cm, テラコッタ 黒犬 2013, 10x6x14cm, 石膏、着色
“犬たち” 2014, 5 x 19 x 13 cm, セメント, 石膏、テラコッタ, 着色、レンガ
"オランダの家" 17x12x17cm, セメント、石 ・ "オランダの風車" 6x6x8cm, テラコッタ "おすわり" 1993, 5x5x13, 備前焼(和仁窯) "犬たち" 2012, 6x4x12cm, テラコッタ 黒犬 2013, 10x6x14cm, 石膏、着色
「今のもの・古いもの 展」
2021.12.17-2022.2.13
安藤榮作
加々美拓也
北川太郎
日下賢二
桜井敏生
桜井由子
鈴木邦弘
山﨑真理
miho
2007, 26.5x20.5x4cm, ceramic
津山で使われていた漆器 ////// 徳利 //////レンズ
2007, 26.5x20.5x4cm, ceramic
北川 太郎
Taro KITAGAWA
「彫刻と」
with Sculpture
2021.4.22-7.25
《時空ピラミッド》2017・黒御影石・40x28x20cm 《おいでまっし》2002・白御影黒御影32x33x12cm 《トリデ》2011・トラバーチン・25x30x30cm
《静けさ》2015・ビアンコ・3 x 21 x 22 cm
《時空ピラミッド》2017・黒御影石・40x28x20cm 《おいでまっし》2002・白御影黒御影32x33x12cm 《トリデ》2011・トラバーチン・25x30x30cm
個展 山﨑真理
- 光点 -
3.11 あれから10年 フクシマへ「光」を
安藤榮作 彫刻
加々美拓也 陶
北川太郎 彫刻
桜井敏生 彫刻
桜井由子 立体
鈴木邦弘 イラスト
高橋直裕 書
吉田省吾 唄
2021. 1.29(金) - 3月28日(日)
no.107.ハナシエボウシゴケ 岡ン谷林道/Okantani-Rindou.2021.01. no.115.オオスギゴケ堂面/Doumen.2017.8 no.105.ホウオウゴケ属 堂面/Doumen.2020.12 コツクシサワゴケ 堂面/Doumen.2021.01 no.106.ヒメクサリゴケ属 と、ほふく性2種 堂面/Doumen 2020.12 no.101.シッポゴケ属 堂面/Doumen.2021.01
no.112.ホソバオキナゴケ 堂面/Doumen. 2020.05
no.107.ハナシエボウシゴケ 岡ン谷林道/Okantani-Rindou.2021.01. no.115.オオスギゴケ堂面/Doumen.2017.8 no.105.ホウオウゴケ属 堂面/Doumen.2020.12 コツクシサワゴケ 堂面/Doumen.2021.01 no.106.ヒメクサリゴケ属 と、ほふく性2種 堂面/Doumen 2020.12 no.101.シッポゴケ属 堂面/Doumen.2021.01
三人 桜井敏生(彫刻)T.Sakurai
宮崎郁子(人形)I.Miyazaki
桜井由子(立体)Y.Sakurai
2020.12.3 (土) - 12月27日(日)
桜井由子:”Momoo” 2020, 桜井敏生:”雨宮さん”、1974、黒御影石
桜井由子作”Momoo”, 2020, 41.5x24x 1.5cm, 42x26x1.5cm, 桜井敏生作:”雨宮さん、”1974, 51x21x28cm, 桜井由子作:”Hase”, 2020, 44.5x49x1.5cm 桜井敏生作:”じっさま”, 2004, 42x18x25cm
宮崎郁子作 2008 26x47x137cm
桜井由子:”Momoo” 2020, 桜井敏生:”雨宮さん”、1974、黒御影石
安藤榮作・Eisaku Ando
Sculpture
天の所有物
2020.10.03. ー 11.08.
桜井 敏生・Toshio Sakurai 歩み
2020.6.4. - 8.02.

桜井 由子・Yuko Sakurai "new works"
2020.4.4. - 5.31.
加々美 拓也・Takuya Kagami
「いしの果て」写真といし展
2020.2.7(fri) - 3.29(sun)
Kaguratani ・カグラタニ
ー 生き物のさま ー
2019.12.3 - 2020.1.26.
"Kamakura"2019, 68 x 55 x 0.3 cm, 横野和紙・パステル・油彩 "Manazuru-Koh" 2019, 68 x 55 x 0.3 cm, 横野和紙・パステル・油彩 彫刻:桜井敏生・セメント
"Gifu" 2020 34.5 x 34 x 1.5 cm 古布・油彩・木板 "Vincennnes" 2013 横野和紙・パステル・油彩 "Banba Kaigan" 2019 68 x 55 x 0.3 cm 横野和紙・パステル・油彩
"Ikuta Ryokuchi" 2019, 55 x 55 x 1.5 cm, 横野和紙・パステル・油彩 彫刻:Toshio Sakurai
"Kamakura"2019, 68 x 55 x 0.3 cm, 横野和紙・パステル・油彩 "Manazuru-Koh" 2019, 68 x 55 x 0.3 cm, 横野和紙・パステル・油彩 彫刻:桜井敏生・セメント
No.11 - ふじみ野 / Fujimino, Saitama 2018.12.14.10:48 No.32 - 江戸見坂 / Edomizaka, Tokyo 2019.7.7.15:55 No.30 - 葉山 / Hayama, Kanagawa 2019.6.16.13:35 No.20 - 等々力緑地 / Todorokiryokuchi, Kanagawa 2019.2.23.14:29 No.4 - 早稲田 / Waseda, Tokyo 2018.10.30.14:15
No.48 - 天橋立 / Amanohashidate, Kyoto 2018.12.24.08:46 No.39 - 砧公園 / Kinuta Park, Tokyo 2019.12.29.10:40 No.42 - 笹間 / Sasama, Shizuoka 2019.11.3.13:08 No.18 - 浦和 / Urawa, Saitama 2019.2.11.15.39
No.11 - ふじみ野 / Fujimino, Saitama 2018.12.14.10:48 No.32 - 江戸見坂 / Edomizaka, Tokyo 2019.7.7.15:55 No.30 - 葉山 / Hayama, Kanagawa 2019.6.16.13:35 No.20 - 等々力緑地 / Todorokiryokuchi, Kanagawa 2019.2.23.14:29 No.4 - 早稲田 / Waseda, Tokyo 2018.10.30.14:15
2015年, 32 x 22 cm, ペン・紙
2017・2018年、52 x 40 cm ペン、水彩、紙
2017 42x30cm 2019 38x27cm
2015年, 32 x 22 cm, ペン・紙
鈴木 邦弘・Kunihiro Suzuki
紅
2019.09.21 (sat) - 11.17 (sun)
双葉町・細谷海岸 2018, 514 x 728 mm アクリルガッシュ
「あふれ出す思い出は弄ばれて」 「ただ人だけが何もなかったかのように忘れたふりをする。」 「都合のいい言葉を並べて演出してもそこかしこに廃墟は立ち並び」 2019.257x364mm,アクリルガッシュ画用紙
2019年・728x1028mm・アクリルガッシュ・画用紙 浪江町加倉スクリーニング近く 彫刻:桜井 敏生 Toshio Sakurai
双葉町・細谷海岸 2018, 514 x 728 mm アクリルガッシュ
桜井 敏生・Toshio SAKURAI
2019.07.13(sat) - 09.13(Sun)
"The Drawings "
日下 賢二 / Kenji Kusaka
2019.04.13 - 06.16
眠り, 2003, 35.5 x 25 cm, 木炭 横顔 , 1993, 15.5 x 16 cm, 鉛筆 裸婦・立 , 2004,35.2x25.2cm, 木炭 裸婦・ 背 , 2004, 25 x 33cm, 木炭
”裸婦” 1998年、45.5 x 39.5 cm, アクリル・木炭 ”母と子” 2000年 黒御影石 16 x 12 x 9.5 cm
5人展
2019.02.02 - 03.24
神楽谷 Kaguratani
藤本 隆美 Takami Fujimoto
藤原 正一 Shoichi Fujiwara
村瀬 貴彦 Takahiko Murase
宮本 恵介 Keisuke Miyamoto
